加須市・羽生市・久喜市の動物病院|東北道・加須インターすぐそば|歯科治療|犬・猫・エキゾチックペット・ウサギ・ハムスター・爬虫類・両生類・鳥|ペットホテル・トリミング TEL:0480-65-6714
加須市の動物病院・どうぶつクリニックNEXT

動物歯科

動物歯科

当院では高度な動物歯科治療を行っています。
特に「予防歯科」に力を入れており、定期的な歯科検診と家庭での歯みがきケアの重要性を理解していただくことで、重度歯周病になってしまう犬や猫を減らすことが大切です。
人と同じように、犬や猫にとっても歯週病の悪化は様々な病気(心臓病や腎臓病)を招いてしまいます。

専門的な知識を必要とする高度な歯科治療が必要になってしまった犬や猫には、歯科用レントゲン装置で口腔内の状況を的確に評価します。

予防歯科

予防歯科
子犬の時期からの歯みがきケアと、3〜4年毎のスケーリング(歯石除去)で高齢期になっても健康な歯でいられるようにすることが大切だと考えます。

歯周病・歯周炎

歯周病・歯周炎

重度歯周病により、温存困難であると判断した歯は外科的に抜歯する必要があります。

歯周病・歯周炎

重度歯周病により、下顎骨の溶解が起きています。進行すると下顎骨骨折を引き起こします。

歯周病・歯周炎

重度歯周病により歯根部の炎症が進み、口鼻漏菅になってしまった症例。

歯周病・歯周炎

歯周炎が進行し、骨が溶けて鼻の中まで穴が貫通しています。

歯周病・歯周炎

抜歯後、しっかり洗浄した後、歯肉でフラップを形成し縫合します。

歯内治療(抜髄根管充填)

歯内治療(抜髄根管充填)
歯根に通じる穴を開けて歯髄を除去し、詰め物をします。

歯冠修復

歯冠修復
歯と同じような色の充填材(コンポジットレジン)を充填しています。

矯正歯科

矯正歯科

永久歯と乳歯が一緒に生えている状態です。乳歯が残っているために、噛み合わせに異常が出ています。

矯正歯科

抜歯した乳歯の根幹部分を利用して、位置を矯正した歯が元の位置に戻らないように固定します。

矯正歯科
矯正歯科

治療前

矯正歯科

治療後

破折歯

破折歯

犬が硬いものを噛むと、歯が欠けてしまいます。神経が露出したままになると、そこから歯髄まで細菌が入り込み歯髄炎を引き起こします。

破折歯

犬歯を抜かずに腐った歯髄を取り除き、抗菌性の物質を充填し歯冠を修復します。

歯科治療の流れ

1.診察(カウンセリング)

歯科診察を行い、治療日を決定します。

2.治療日当日

まず血液検査、レントゲン検査で麻酔処置が可能か判断します。必要に応じて歯科レントゲン撮影をし、治療内容を相談し決定します。(治療内容によっては、処置前に飼い主様にご連絡することもあります。)

3.再診

通常は1週間後・2週間後・1ヶ月後の再診をお願いしています。

ペットの歯みがき相談

当院に来院された患者様を対象に、個別に歯みがき相談を行っています。お子さんと同様に、ペットたちも幼齢期からのデンタルケアが大切です。

最近ではペットの歯周病が多くなり、幼齢時期から毎日の歯みがきケアを習慣にすることが大切だと考えます。
小児歯科を専門とする歯科医院で働いてきた経験と動物病院での勤務で感じたことを、楽しくわかりやすくお話しできたらと思います。

担当 関口梢(動物看護師)

  • 必ず実施日をご確認ください。
  • 対象動物:犬・猫
  • 怖がりで攻撃性のあるペットは、直接触っての指導が難しいこともあります。そのような場合は、飼い主さまだけでお越し頂くようにしてください。
  • 使用中の歯ブラシをお持ちであればご持参ください。お持ちでない方は、当院にてご購入いただけます。
  • お口の中の状態によっては、診察が必要になる場合があります。